リフォーム事例

WORKS

No.180

思い描いた理想をカタチに キッチンをリメイクしてイメージチェンジ!夫婦二人暮らしを見据えたリノベーション

    広々としたLDK空間
    一体型に見えるカウンター
    リアテックを施したお洒落なキッチン
    キッチンから見るリビングの景色
    好みの照明・ステンドガラスの窓を生かしたリノベーション
    下がり天井を使ってメリハリのあるキッチン空間へ
    黒系で統一した非日常な空間
    ガラス張りの高級感があるお風呂
    浴室と統一したホテルライクな洗面
    アクセントクロスを貼ったトイレ

Before

施工前写真

Floor Plan

間取り図

Data

施工データ

施工地域 名古屋市緑区
築年数 20年
施工期間 1ヵ月半
金額 700万円
施工場所・特徴 キッチン,浴室,洗面所,トイレ

Reform Story

リフォーム ストーリー

ワンちゃんがリビングの床をひっかいてボロボロにしてしまいました。
そろそろ子どもたちの手が離れる年齢になり、後20年住むことを見越して快適に過ごせる家にしたいなと考えていたので、リフォームを検討し始めたY様。
せっかくリフォームをするならお洒落な空間にしたいと思い、いろんなリフォーム会社の施工事例を見ていたところ弊社を見つけていただきました。
ご来店いただいてから打合せを重ねていく中で「言葉ではうまく伝えきれない要望を、察してプランにまとめてくれるので」と、弊社でリフォームを行うことになりました。

LDK

床の張り替えと一緒にキッチンも取り替えようか迷われていたY様。
築年数はそれほど経っていないのですが、キッチンの扉や側面の面材が日焼けして変色していたので気にはなっているが、キッチンとしてはまだ使える状態でした。
さまざまなキッチンをご紹介しましたが、なかなか納得のいくキッチンが見つからなかったので、キッチンの天板以外にリアテック(粘着剤付き化粧フィルム)を貼るプランをご提案したところ気に入っていただけましたので、使い勝手はそのままに扉や面材が新品同様になるキッチンリフォームを行いました。

Beforeキッチン
リアテックを貼って新品同様のキッチンに
Beforeキッチン
リアテックを貼ってモダンなキッチンに

Y様宅のレンジフードは、レンジフード部分が下がっており、LDKの天井は全て木目で統一されていました。
統一感はありましたが、キッチン空間としてのメリハリがなかったため、下がり天井部分のみを木目調にし、空間をお洒落に仕上げました。

レンジフードと天井
黒を基調としたキッチンまわり

ダイニングテーブルについては、いずれ夫婦二人だけの生活になることを考え、軽食なども取れるようにカウンターにしようと考えられていました。
新しいキッチンを導入する場合は、メーカーのカウンターを取り付けることを想定されていましたが、今回既設のキッチンをそのまま使うことになったため、家具屋さんでカウンターを作ってもらうことになりました。
カウンターに貼るメラニンパネルを決めるために、気になる面材のサンプルを取り寄せ、お部屋の雰囲気やキッチンと合うものを選びました。

カウンター下にワインセラー
カウンター下にワインセラー

Y様ご夫婦のご希望で、カウンター下にワインセラーを設置しました。
電源を備え付け、ワインセラーがいつでも使えるようにしました。

ステンドガラスが馴染むLDK空間
ステンドガラスが馴染むLDK空間

床の張り替える工事から始まったLDKのリフォーム計画ですが、オーダーメイドのダイニングカウンターと綺麗に生まれ変わったキッチン、きれいになった床や天井のアクセントに、お客様が新築当初こだわって取り付けたステンドグラスも合わさりY様の思い描いていたキッチン空間を作ることが出来ました。

浴室・洗面

浴室・洗面はホテルライクな空間にしたいと考えられていました。
以前、ガラス張りのお風呂にしようかと考えたこともあったそうですが、娘様が小さかったため、実現を見送ったとのことです。
今回は、いずれお子様が巣立ち、夫婦二人の生活になるため、やりたかったリフォームを実現しようと決められました。
ホームページに掲載されていた施工事例「日常の中の非日常」が、Y様ご夫婦が思い描いていた浴室・洗面だったので、同じような雰囲気にしたいとご要望をいただきました。

Before
非日常の浴室
ガラス張りのお洒落な浴室

洗面はLIXILの「ルミシス」を選ばれ、側面が元々白色だったため、黒で統一感を出すように提案しました。
浴室と洗面をトータルでコーディネートしたことで一体感が生まれ、高級感のあるホテルライクな浴室・洗面空間になりました。

Before
側面までこだわった洗面台

まとめ

住みながらの工事だったため、Y様は仕事やお出かけをして家に帰る度に、少しずつ完成に近づいていくのを楽しみにしていらっしゃったそうです。
リフォームが完成した後、LDKの空間が広くなったため、奥様は趣味のピラティスを楽しんだり、キッチンで料理をしながらカウンターで少しお酒を飲むなど、カウンター付きのキッチンに変わったことを喜んでいらっしゃいました。
ワンちゃんがボロボロにしてしまった床をきっかけにリフォームを考えられたY様。
快適なY様好みの空間が完成しました。

Planner

小田切 大輔

小田切 大輔
経歴 名城大学理工学部卒
趣味 熱帯魚・サッカー・フットサル
特技 フレアバーテンディング
休日 自転車で雑貨・家具屋めぐり

プランナー施工事例一覧

Planner

稗田 喜大

稗田 喜大
経歴 鉄工所
資格 危険物取扱者乙4種、アーク溶接作業主任者、玉掛け作業主任者、特定化学物質四アルキル鉛等作業主任者
趣味 スノーボード・フェス
特技 テニス
休日 買い物・映画・テニス

プランナー施工事例一覧

弊社では担当者に直接依頼をすることも出来ます。

こちらの担当者をご希望される場合は、お問い合わせ頂いた際に
ご覧になった事例のタイトルと担当者名をお伝えください。

担当エリアによってはご希望にお応えできない場合もございます。