COLUMN

コラム

水まわりリフォーム

浴室リフォームでおさえておきたいポイント

浴室リフォームは生活の質を高め、毎日のバスタイムをより楽しく、リラックスできる空間にすることができます。

せっかくリフォームするのであれば、失敗は避けたいところですよね。

後悔しないために、浴室選びでおさえておきたいポイントをまとめました。

リフォームでバスタイムがくつろぎの時間になるよう、しっかりと準備を整えましょう。

176_story23.jpg

ショールームで実物を見る

メーカー各社ではショールームを展開しています。

実物を見るとイメージが湧きやすくなるため、ぜひ足を運んでみてください。

浴槽のサイズ感


  浴槽のサイズを決める時には家族の人数や浴室の広さなど、あらゆる条件を考慮しましょう。

  広すぎると高熱費がかかりますし、狭すぎると窮屈です。 

  家族みんなが落ち着ける、使いやすいサイズを選ぶのが一番です。

浴槽の材質

人造大理石

天然大理石を粉砕してセメントや樹脂で固め人工的に作られた素材 

清掃性に優れ、傷や汚れが付きにくく高級感がある

FRP(繊維強化プラスチック)

繊維と樹脂を用いてプラスチックを補強したもの 軽量で耐水性に優れ、安価

ホーロー

鉄やアルミニウムなどの金属の表面にガラス質を焼き付けた素材      水・熱・ニオイに強い

それぞれの特徴を知ったうえで、実際に質感や予算に合わせて選びましょう。

色選びによる浴室イメージの確認

清潔感のある明るいカラーや、高級感を感じるダークカラーなど色選びで浴室の雰囲気は大きく変わります。 

理想のイメージに合わないものを選んでしまうと居心地が悪くなってしまうため、色選びは慎重に行いたいものです。

実際に浴槽に入ってみたり、触ってみたり、リフォーム後をイメージして確認しておくことが重要です。

必要な機能を確認する

浴室の機能は年々進化していますが、最新のものが自分にとって使いやすいとはかぎりません。

本当に必要な機能だけに絞ってリフォームすることで、コストを抑えることができます。

しかし、お掃除オプションなど、お手入れのしやすさは毎日の手間に直結します。

後からつけたいと思っても導入が難しいことが多いので、しっかり検討しておきたいポイントです。

20251122152110.png

                 TOTO 床ワイパー洗浄(きれい除菌水) 引用元:TOTO HPより

生活スタイルにあったオプションを考える

換気


換気設備は、浴室の快適さや健康への影響を大きく左右します。

浴室暖房乾燥機を導入することで、ヒートショック対策やカビ予防、雨天時の洗濯物の乾燥にも役立ちます。

 

手摺り


手すりの設置は、浴室交換のタイミングで行うと、安全性が向上します。    

高齢者や小さなお子様がいる家庭では、設置することで転倒のリスクを減少させ、安全性が高くなります。

照明


浴室の快適さや安全性に直結する照明。  

明るい照明にすることで視認性が向上し、事故のリスクを減らすことができます。

また、浴室の雰囲気にも大きく影響するため、照明選びも後悔しないように注意しましょう。

浴室リフォームを成功させるには、様々なチェックポイントがあります。

検討するべきポイントを総合的に考慮し、家族全員が安心してくつろぐことができるバスルームを手に入れてくださいね。