STAFF BLOG

スタッフブログ

新瑞橋ショールーム

洗面所のお手入れをラクにするリフォームって?

こんにちは!

毎日使う洗面所。家族みんなが使う場所だからこそ、いつも清潔に保ちたいものです。

洗面所は水回りの中でも特に汚れやすい場所です。

洗面ボウルや蛇口まわりは水垢がつきやすく、排水口には髪の毛や石けんカスが溜まりがち。

収納が少ないと物が散らかり、掃除のたびに片付ける手間も増えてしまいます。

そんな悩みに応えるのが、各メーカーが提案する「お手入れラクラク」な洗面化粧台です。

今回はそんな洗面所のお手入れをラクにするためのリフォームアイデアと、

メーカーごとの特徴をご紹介します!

1efad1b5aa917a846fa5b3fc11367269-2.jpg

【TOTO】

https://jp.toto.com/products/groom/octave/

汚れがつきにくい陶器ボウル

水が流れやすい排水口構造

【LIXIL】

https://www.lixil.co.jp/lineup/powderroom/feature/powderroom/

水ハネしにくいカウンター素材

収納力のあるキャビネット

【Panasonic】

https://sumai.panasonic.jp/dressing/feature/

抗菌素材で汚れにくい洗面台

お子様でも使いやすい高さ設計

【タカラスタンダード】

https://www.takara-standard.co.jp/reform/dressing_table/contents/holo.html

高品位ホーローで汚れ・傷・湿気に強い

マグネット収納が使えて整理しやすい

水まわりでも長く美しさを保てる素材

毎日使う洗面所だからこそ、掃除のしやすさや使いやすさはとても大切です。

ちょっとした素材選びや設備の工夫で、お手入れの負担がぐっと減り、

家族みんなが快適に使える空間になります。

「うちもそろそろ見直したいな」と感じた方は、ぜひお気軽にご相談ください。