STAFF BLOG

スタッフブログ

新瑞橋ショールーム

お掃除で花粉対策①

今回はお掃除でできる花粉対策についてご紹介したいと思います。

花粉の侵入経路といえば、まずは玄関。

240_F_175589808_ehuFAaem850FujJoftfMaXKWBrb5cTK6.jpg

花粉は人の動きで空気中に舞い上がるため、湿らせて掃除するのが効果的だそうです。

湿らせた新聞紙などを撒いてそれを掃きとるなどの方法もありますが、毎日となると少し面倒ですよね。

そこでオススメなのが、ウェットシートや雑巾などを取り付けて床拭きなどに使うモップです。

これで玄関の床を室内側から外へ向かって掃除します。

04eb06fedf2efc96d967c056bb009cef4345d772.jpg

これは花粉が付着しやすい網戸の掃除にも効果的です。

72a6824d41d0294af5f9a48b79d715d98228fedf.jpg

網戸がきれいでも、サッシが汚れていれば窓を開け閉めするたびに、花粉が室内に浮遊してしまいます。

網戸を掃除するついでにサッシもお掃除しましょう。

6e98965eee6633d9e69109227590f490bfcfef2f.jpg

できるだけ花粉の侵入を防いで、家の中では快適に過ごしたいですね。

またお掃除以外でも、特殊な加工をしたフィルターを付けた網戸で、

花粉の侵入を約8割ほどカットすることができる商品もありますし、

窓枠とガラス窓の間に、花粉やホコリがたまりにくい構造にした窓などもあり、

窓まわりでできる工夫やリフォームで花粉対策という方法もございます。

徹底した花粉対策が必要な場合には、ぜひ一度お近くのショールームへご相談ください。