リフォーム事例

WORKS

No.157

スマートライトホーム 照明や内装材にこだわった、異国感あふれる住まい

    豪華なLD
    くつろぎ空間
    オシャレなLD
    L型キッチン
    かっこいいお風呂
    こだわりの洗面所
    壁紙がアクセントに
    スマートな玄関ドア
    こっそり過ごせる隠れ部屋
    こだわって選んだタイル

Before

施工前写真

Floor Plan

間取り図

Data

施工データ

施工地域 尾張旭市
築年数 30年
施工期間 3ヵ月間
金額 1,500万円~
施工場所・特徴 キッチン,浴室,洗面所,トイレ,洋室,玄関,ワークスペース

Reform Story

リフォーム ストーリー

当初、O様はリノベーション済みの物件購入を検討されていました。仕事柄、物が多く、広い一軒家を希望されていたそうです。そんな中、ちょうどこの物件を紹介されたことで「自分好みにしたい!」という気持ちが高まり、リフォームを決意されました。
施工会社を選ぶにあたり、O様は地域のリフォーム会社をネットで調べ、口コミ評価を参考にしながら、気になった数社に問い合わせをされました。
弊社の担当者が下見の際に、まずご要望を丁寧にヒアリングし、その後自ら細かく採寸を行う姿を見て、「他社は見積もりを出すだけだったが、マニカは図面と見積もりの両方を用意してくれた。手間もコストもかけてくれた=やる気があると感じたので、安藤くんにお願いしよう」と、決め手となったポイントをお話しくださいました。

LD(リビング・ダイニング)

リフォームの方針として、良いものは活かしながら、O様の理想のテイストに合うよう調整を重ねました。
特にこだわられたのがLDの壁で、タイル張りにしたいという強いご希望がありました。選ばれたのはニッタイ工業の「マジカルブリックプレミアム(品番:PMR-20-30)」。フローリングにはイクタの「ヴィンテージフロアーラスティックのチーク」を採用しました。 「自分好みの空間にしたい」という思いに応えるため、打ち合わせを重ねながら細部を決めていきました。
レール照明には、O様が用意されたIOT機能搭載のスマートライトを取り付けました。

照明にこだわったリビング
照明にこだわったリビング
照明にこだわったリビング
照明にこだわったリビング
照明にこだわったリビング
照明にこだわったリビング

照明・ネットワーク環境

海外製のスマートライトを取り付けるにあたり、配線や電圧の違いから変圧器の使用が必要でした。
O様と職人が直接話し合い、細かい調整をしながら対応することで、ご希望通りの設置が実現しました。また、日本ではIOT家電の普及が海外に比べて遅れていることや、スマートライトのスイッチ操作や調光をすべてアプリで管理できることなど、O様から学ぶ機会も多くありました。
より快適なインターネット環境を求めて、Wi-Fiだけでなく有線LANを各部屋に設置しました。配線が目立たないよう工夫しながら収めることで、すっきりとした仕上がりになりました。

照明にこだわったリビング
照明にこだわったリビング
照明にこだわったリビング
照明にこだわったリビング
照明にこだわったリビング
照明にこだわったリビング

住設機器

設備機器は、弊社のショールームに展示されていた浴室を気に入られたことがきっかけで、トクラスを採用されました。
その後、実際にトクラスのショールームを見学され、キッチン・浴室・洗面化粧台(1階・3階)を選定されました。
キッチンには、システムキッチンのBerry(ベリー)、お風呂にはシステムバスルームのYUNOが選ばれています。また、1階の洗面化粧台にはアフェットのセレクトボウルタイプ、2階の洗面化粧台にはアフェットのベッセルボウルを設置しました。

キッチン
バスルーム
洗面
洗面

キッチン

広々としたキッチンにしたいというご希望から、レイアウトをI型からL型へ変更しました。
お料理の際に中華鍋を使うと伺っていたため、コンロはプロ仕様の「リンナイ デリシアグリレ」を別途手配しました。

キッチン
キッチン

トイレ

掃除のしやすさを考え、腰壁までキッチンパネルを貼る仕様にしました。トイレ本体は、形が気に入られたLIXILの「サティスG」を選ばれました。

トイレ
トイレ

和室

もともと3か所あった入口を1か所にまとめ、リビング側の扉を塞ぐことで、タイル張りの壁を一面に配置するデザインにしました。

和モダンな和室
和モダンな和室
和モダンな和室

洋室

広さや間取りは変更せず、ご家族それぞれがお好きな壁紙を選び、個性のある空間をつくりました。
壁紙には、イタリアのスポーツカーメーカー・ランボルギーニとのコラボ商品であるサンゲツ製(品番:SGB2314)を選ばれました。

青いアクセントがおしゃれな洋室
黒を基調としたラグジュアリーな寝室

屋根裏部屋

屋根裏部屋には天井がなく、梁がむき出しになっていました。倉庫ではなく、隠し部屋のような雰囲気にしたいというご希望に合わせ、天井を新設。できる限り高さを確保するため、勾配天井に仕上げました。

階段
天井

まとめ

O様からは、「営業と現場監督が一貫しているからこそ、営業っぽくなく、現実的な提案が多くて話がスムーズに進んだ。信頼に応えたいという気持ちがすごく伝わり、安藤くんに頼んで本当に良かった。スマートホームが実現できた」と、大変嬉しいお言葉をいただきました。
特にLDKのタイル張りにはこだわりを持たれていましたが、他の部屋のクロス選びにもさまざまな国の雰囲気を取り入れられ、壁と天井を同じクロスで仕上げるという発想は、私たちにとっても新しい学びとなりました。また、IOT家電やスマート照明の導入は貴重な経験となり、今後の提案にも活かしていきたいと考えています。

Planner

安藤 翔平

安藤 翔平
経歴 愛知学院大学総合政策学部
資格 英検準2級
趣味 フットサル、ライブ参加
特技 早寝
休日 フットサル、ライブ参加

プランナー施工事例一覧

弊社では担当者に直接依頼をすることも出来ます。

こちらの担当者をご希望される場合は、お問い合わせ頂いた際に
ご覧になった事例のタイトルと担当者名をお伝えください。

担当エリアによってはご希望にお応えできない場合もございます。