
憧れのアイランドキッチン LDKの間取りを組み替えて夫婦が住みやすい空間に
Reform Story
リフォーム ストーリー
換気扇・キッチンが古くて掃除してもきれいにならないとお悩みだったT様。
10年、20年...ともっと長く、快適に暮らしていくためにリフォーム計画をスタートしました。




キッチン
既存のキッチンは、角面が多くコの字で使いづらいキッチンでした。作業スペースの狭さや収納の少なさにもお困りでした。
「せっかくリフォームをするなら代り映えが欲しい」「アイランドキッチンにしたい」とご要望をいただき、キッチンを大胆に移設しLDKと一体感のあるアイランドキッチンへ変更。
暗かったキッチンが一転、南向きの大きな窓から自然光をたっぷり取り込める明るいキッチンになりました。



リビング・ダイニング
リビングへのキッチン移設に合わせて窓を無くしカップボードを設けました。
もともとリビング空間に余裕があったためたっぷりと収納スペースと作業スペースを設けることが出来ました。
キッチン奥の扉からはパントリーへとアクセスすることができます。
パントリー内部は使いやすさを考え、可動棚をご提案いたしました。


畳スペース
キッチンを移設したことでできたスペースに小上がりの畳スペースを造作しました。
こちらは寛ぐスペースが欲しいという主人様のご要望でできたもの。少し腰を掛けるのはもちろんお昼寝スペースとしても活用できます。
冷蔵庫や埋込食器棚を取り払ってできた空間を活かして新たにクローゼットを設けました。

パソコンカウンター/格子
パントリーのスペースをつくったことで出来た壁面にパソコンカウンターを造作。
畳スペースから続く勝手口に思わぬ高さが生まれてしまったためスリット縦格子を取り付けました。
和空間のイメージを保ちながらお孫さんの転落を防止することが出来ます。


まとめ
リフォーム前は、広すぎるリビングに対してダイニングが狭いといった間取りでした。
キッチンを移設し畳スペースを作ることでそれぞれのお部屋がバランスの取れた空間へと生まれ変わりました。
お施主様からは
『収納スペースが各所に増えたため部屋がすっきりしました。』
『キッチン・ダイニングスペースが広がったので開放的になりました。』
『北側のキッチンが南側に来て広くて開放的なアイランドキッチンになり老後も心地よく暮らせる住まいになりました。』
と嬉しいお言葉をいただきました。
Contact Form
お問い合わせ・来店予約
どんな小さなお悩み・ご相談でも構いません!
まずはお気軽にお問合せください。
中部エリア 0120-87-7547
[中部エリア 対応時間] 9:00~17:30
関東エリア 0120-10-7549
[関東エリア 対応時間] 平日 8:30~17:30/土 10:00~17:00 日曜定休日

Show room / Studio /
Office

















