Igus 天井裏を活かした大空間LDKをカフェ風に
Reform Story
リフォーム ストーリー
【RoomClip 全国理想の住まいコンテスト】にて全国最優秀賞を受賞した、弊社の「カフェ風の家」をご覧いただいていたI様ご夫婦。
同じように購入した中古住宅をリノベーションしてカフェっぽくおしゃれな家にしたい、と弊社へご来店いただきました。
たまたま対応したアドバイザーが、~カフェ風の家~の施工管理者だったこともあり話に花が咲きました。
そんな出会いで始まったI様ご夫婦との理想の住まい作りへの物語です。
プランニング
リビングが二階にあったので、カフェっぽく開放的にしましょう、とご提案しました。
まず大工さんに天井裏を見ていただき、梁が出せることがわかったので、天井を高くすることにしました。
ぼんやりとしたイメージを手書きパースでお伝えしたことろ、伝えていなかった大好きな緑色が取り入れてあり、また、プランにも大満足されたとのことでした。
リビング
一番長く過ごすリビングにはこだわりたいとのお話だったので、カフェ風をテーマにプランニングしました。
開放的にしたいとのことで、天井を高くし、あえて梁を出し照明を取り付けました。
夜には照明を落としておしゃれにお酒を飲むことができたり、梁にかけたハンモックでまったりと過ごしたり
いろんな楽しみ方が増えたとおっしゃっていただけました。
扉の色はもちろん大好きな緑で決まりです!
ダイニングキッチン
キッチンとカップボードはクリナップのラクエラをお選びになりました。
木目調の扉に合わせカウンターも造作しました。
キッチン壁には大好きな緑色のタイルを貼りました。
ペンダントライトはコードをバランスよく束ねて、見せることでより一層おしゃれに。
趣味の部屋
納戸を趣味の部屋に。
リビングと繋がる入口はアーチ型にして緑のアクセントクロスでインパクトのある仕上がりに。
趣味のネイルをしたり、読書をしたり・・・時にはご夫婦でお酒を飲むためのカウンターにもなります。
照明で演出できる雰囲気がとてもおしゃれに。
また、クローゼットもあるので日用品などの収納にも便利です。
まとめ
バルコニーにはオーニングを取り付けました。
暖かい日差しの中、ご夫婦でのんびりとくつろぐことができます。
将来的に猫ちゃんと暮らしたいと伺っていたのでリビング入口横に猫窓を作りました。
猫ちゃんが自由に出入りすることができますね。
リフォーム完了後、I様ご夫婦より「家に帰るのが楽しみになった。」とおっしゃっていただけました。
家の中の色々な場所でお家カフェを楽しめる、素敵な空間に仕上がりました。
Planner
伊藤 雅大
経歴 | 中京大学情報理工学部情報知能学科 卒 |
---|---|
趣味 | カメラ・服 |
特技 | ハウスダーツ |
休日 | 古い町めぐり |
Planner
辻 佑輝
経歴 | 電力会社 |
---|---|
資格 | 大型トラック2種、けん引免許 |
趣味 | ゴルフ・格闘技観戦 |
特技 | 笑顔 |
休日 | 月1のゴルフと散髪 |
弊社では担当者に直接依頼をすることも出来ます。
こちらの担当者をご希望される場合は、お問い合わせ頂いた際に
ご覧になった事例のタイトルと担当者名をお伝えください。
※担当エリアによってはご希望にお応えできない場合もございます。