incredible simple 奇麗になるのが嬉しくて、楽しく掃除が出来るこだわりのキッチン
Reform Story
リフォーム ストーリー
3年前に一度計画を立てたものの、娘様のご懐妊がありストップしていたリフォームのご計画。
家の中がだいぶ落ち着いてきたのでもう一度と、改めてリフォームのご相談を頂いたのが今回のストーリの始まりでした。
計画を始めた当時に一度地元の工務店も見に行かれたそうですが、マニカホームの店構えやチラシなどを気に入ってショールームへご来店くださったのが、弊社とのお付き合いのきっかけでした。
娘様の件も落ち着き、改めて弊社へお越しくださったK様。
3年前はお値打ちなパターンでご計画をされていたので、現在の状況に併せて「ちょっとこだわりプラン」もご提案致しました。
商品によってお値引き率が違うので比較しやすいお見積りをご用意しご検討いただいたところ、K様もキッチンにはこだわりたいとの事でした。
各メーカーショールームを見ながら実際の商品で比較検討を行ってもらい、今の形にたどり着きました。
今回のリフォームは、2世帯で暮らしてるK様ご夫婦のLDKと水まわりを中心に行いました。

キッチンリフォーム
もともと対面キッチンだったのですが吊り戸の圧迫感があり、せっかく広いLDKなのに少し狭く見えてしまう印象でした。またダイニング側には大きなカウンターがあり、物が散乱しやすい状況も生まれていました。
そこで吊り戸とカウンターを思い切って無くす開放感が生まれるプランと、対面式収納を取り付けて、ダイニング側に収納スペースを作るプランをご提案致しました。
各メーカーでいろんな商品がある中で比較をすることになったのですが、そのポイントが"コンロの裏にある耐力壁(無くせない壁)をうまくかわしつつ、収納できる"ことでした。
いろんなメーカーを比較した結果、トクラスのBerryなら耐力壁をうまくかわして対面式収納が取り付けられるのと、奥様がBerryに一目惚れしていたこともありこちらの商品を取り付けることになりました。




照明にもこだわりを
将来的には、耐力壁に棚をつけれるように補強とニッチ用の照明も取り付けました。
そしてキッチンに立った際にきれいに見えるように、LDKの照明の配置にも気を配りました。


リビングダイニング


K様からご感想を頂きました。
・新しくなって奇麗になった。リフォームして本当によかった。
・メーカーごとに何パーセントオフなのか表を作って頂けて分かりやすかった。
・選ぶ際に押しつけで売られる感じがなく、一緒に考えながらいろんなプランを教えてくれた。
・何かあっても深谷さんと中田さんの対応も早く、安心して任せられた。
すごく褒めて頂けて、本当にこちらこそありがとうございます。
奥様が『掃除は大変だけど、奇麗になるのが嬉しくて楽しく掃除しています』とおっしゃっていたのがすごく印象的でした。
娘様も弊社にご紹介頂き工事をしていただけるとの事でしたので、精一杯頑張らせて頂きます。













