リフォーム事例

WORKS

No.65

青空キッチン 暑くて立ちたくなかったキッチンが、景色を楽しめる快適なキッチンに

    外の景色が一望できるキッチン
    ダイニングから見える景色
    ダイニングとリビングの間の扉を開けてLDKに
    家族団らんのリビング
    ゆったりと身支度が出来る洗面所
    お風呂上がりに休憩ができる造作ベンチ

Floor Plan

間取り図

Data

施工データ

施工地域 みよし市
築年数 20年
金額 1,400万
施工場所・特徴 キッチン,浴室,洗面所,トイレ

Reform Story

リフォーム ストーリー

今回の施工事例は、機能性を重視した住環境改善リフォームになります。
高断熱・高機能・高性能が詰まったとても豊かな空間になりました。

初めに日進ショールームにお越し下さり、「これから家にいる時間が長くなるので、快適に暮らすためのリフォームをしたい」とご相談頂き、後日お伺いし改めてご自宅を見させていただきながら具体的にご要望をお聞きいたしました。
M様は使いたいキッチンやお風呂、洗面台、トイレの商品がある程度決まっているご様子でしたので、選ばれている高機能・高性能な住宅設備がさらに使いやすくなるようなご提案を中心にお打ち合わせを行いました。

もともとトイレと玄関がとても狭く、玄関を入ってすぐにトイレがあるのが気になるとの事でした。また洗面所の狭さにもお困りのご様子でした。
そこで、玄関・洗面所・トイレ周りの間取りを大きく変更しました。

図面

今までは洗面所が狭くゆっくり身支度をすることが出来なかったので、洗面台スペースと脱衣所に分けて、それぞれのスペースを広く確保できるようにプランニングしました。
洗面台スペースには、椅子が収納できるタカラのホーロー製洗面化粧台(幅120cm)を採用し、椅子に座ってゆっくり髪を乾かしたり歯を磨いたりすることが出来るようになりました。

脱衣所には、お風呂を出てから湯冷ましができるように造作でベンチを作り、お風呂上がりのくつろぎスペースを作りました。
さらにその横には洗面所で不足している収納をここでしっかりと補っております。
また、ここにはクリナップのHotウォールを取り付け、バスマットやバスタオルを壁にかけて干せるというアイディア商品も採用しました。

広い洗面スペース
お風呂上がりにちょっと休憩できる造作椅子と収納
座ってゆっくり身支度できる広い洗面所

トイレは、0.75畳から1.0畳まで大きくしトイレ背面に収納を確保、タンクレスでスッキリさせて高級感のあるペーパーホルダーでキリッと絞めました。
玄関は、扉を親子から両袖片開に変えて印象が変わり、壁面たっぷりに靴収納を設けました。また、明るくしたいということで窓も増設しました。

白ベースのシンプルかつ高級感のあるトイレ
明るく広々となった玄関

リビング・ダイニングの床には床暖房を新しく入れるために床を組替え床暖マットを新設しました。
床材は、ダイニングにはペット対応のすべり止めがあるフローリング、リビングにはゆっくりとした時間を過ごすための無垢の突板フローリングを張りました。
リビングとダイニングの境には三枚引き込み戸のハイドアを使い、扉で間仕切ることも収納してLDKとして使うことも出来ます。

無垢材のフローリングの床材
床暖房を新設したリビング
三枚引き込み戸のハイドアの扉を開くと広いLDKに

もともとL型のキッチンでしたが、L型の角の部分がデッドスペースになってしまうとの事でしたので、使い勝手を重視してI形に変えました。
テーブルの横にはカラーボックス収納が置いてありましたが、いっそのことゴミ箱収納や小物収納もまとめた収納を作ってはどうかとご提案し、キッチンと同じシリーズのTOCLASの作業カウンターを設置しました。
キッチン、カップボード、作業カウンターの動線もトライアングルの位置関係で、とても利便性のあるカウンターになりました。
大容量のカップボードも、引き出しと引き戸の組み合わせを内部までこだわって一つ一つオーダーで作りました。

ダイニングから見える絶景
キッチンから見える絶景
使いやすいキッチン

そして一番今回の工事で難しかった部分がキッチンの正面の窓でした。
もともとキッチンの上には天窓があり、太陽の光が良く入ってくるのはすごく良かったのですが、カーテンや遮熱フィルムでは対処しきれないほどの暑さでした。今までは暑さ対策としてカーテンなどで明かりを遮っていました。

そこで天窓を撤去し正面の窓だけにして、遮熱ガラスに入れ替えることで夏の暑さを抑えてキッチンの快適性を上げました。

リフォーム前のキッチンの天窓
リフォーム前のキッチンの天窓(西日対策)
改装後も新築のような仕上がり
絶景を見ながら料理が出来る、快適なキッチン

また、キッチンからの外の見晴らしがとても良いご自宅で、今では何もせず透明ガラスのまま、常に空が見えるという素敵な景色を眺められるようになりました。
これにはM様も本当に喜んで頂けて、僕らもそのきれいな景色をダイニングで見た際には魅了されました。これが毎日感じれるのは羨ましい!
ここで星が見れたら最高のお酒が楽しめるだろうなー・・と、M様と話しながら思いました。

窓の外に広がる絶景
キッチンもすっきりきれいに

また今回は、奥様が花粉症ということもありLIXILのエコカラットの新商品で"アレルピュア"という商材をいたるところにふんだんに使用しました。 リビング・玄関・洗面所・トイレ・脱衣所の壁にもアクセントで貼り、上質な空間を演出しました。

壁一面にエコカラット・アレルピュアを貼ったトイレ
玄関から入ってすぐのところにアクセントで貼ったエコカラット・アレルピュア

どこも均等に広くなりそれぞれが高機能の設備機器に替わり、毎日使うのが楽しみだそうです。
M様には工事中も本当に良くして頂き大変楽しかったです。ありがとうございました!