尾張旭ショールーム
カーペットにもこだわりを
マンションでリフォームをされる際、カーペットをどれにしようか悩まれる方も多いかと思います。
先日、施工事例を作成するために、担当者と打合せをしていた時、
「実際に生活をしてみて、このカーペットを選んで良かった!」と、お客様からお話があったことを聞きました。
選ぶ時に、リフォームをされたお客様の生の声って、とっても参考になりますよね!
こっそり教えます(^_-)-☆
そのカーペットがこちらです。
サンゲツのカーペット
「サンセサミ SER-1211」

ポイントとしては、
静電気の発生を抑え、ほこりの付着を防ぐほか、防ダニ・防汚・防炎・抗菌など多彩な機能を備えています。
耐久性にも優れており、一般家庭はもちろん、ホテル客室やレストランでも使用されている歩行量に強いカーペットです。
中歩行のカーペットなので、踏み心地も良いそうです!
カーペットと聞くとダニやホコリ、お手入れの大変さを連想する方も多いかもしれません。
繊維特有のダストポケット効果により、ダニやホコリなどのハウスダストを舞い上がりにくくする効果があり、基本のお手入れは週に2回の掃除機で良いそうです٩( ''ω'' )و
たくさん種類があるので悩まれるかと思いますが、カーペットこそこだわりを持って選んでみると、より快適に過ごせるかもしれませんね!
ぜひ、ご参考に(*'∀')
