STAFF BLOG

スタッフブログ

日進ショールーム

フローリングの張り替え

こんにちは!

だんだん春らしい日が多くなり、家で素足で生活する方も増えてきたのではないでしょうか?

今回はフローリングの貼替についてご紹介します。

皆さん、フローリングはいつ頃張り替えを検討されますか?

畳の張り替えや水廻りの交換は老朽化や新調したいタイミングで変えられる方が多いと思います。

フローリングの張り替えは、歩いてた時に床にへこみや沈み・きしみなどを感じた場合が床張り替えのタイミングです。

また、目に見える傷や痛みが目立つようになったと感じた時も床張り替えを検討する時期です。

フローリングにも、シートフローリング・突板フローリング・無垢フローリング・挽き板フローリングが種類があります。

一般的に良く使用されるのはシートフローリング・突板フローリングです。

今回は無垢フローリングについてご紹介します。

無垢フローリングは、主な床材の中でもっとも耐用年数が長いとされています。

DSC09212-HDR.jpg

自然オイルなどの浸透性塗料仕上げであれば、傷や汚れがついてもサンドペーパーで削れば修復可能なため、

30年以上という長きにわたって使い続けることができます。

DSC08624.jpg
無垢のフローリングは空気を多く含んでいるので、断熱性にすぐれるため暖かく感じるそうです。

無垢のフローリング考えられた方、どのくらい予算がかかるかな?と気になられた方、

是非一度ご相談ください(*^▽^*)