日進ショールーム
内装リフォームの寿命って?
こんにちは!
皆さん、内装のリフォームをするにあたって、一般的な寿命を知っていますか?
内装リフォームを検討しているものの、どのタイミングで内装のリフォームをしようか・・・
と悩んでいるという方も多いかもしれません。
傷みや劣化の進み具合は家での暮らし方によっても変わってきますが、
箇所ごとにだいたいの寿命の目安があります。
①築5〜10年 床の補修、壁の張り替え
②築10〜15年 畳の張り替え、天井のメンテナンス
③築15〜20年 床の張り替え
④築20年以上 タイルの床の補修
いかがですか?
実際に内装以外だと外壁塗装なども入ってきます。
思っているよりも寿命が短いと思いませんか?
長く綺麗な家に住むためには、メンテナンスが不可欠なようです。
築5~10年でクロスを貼り替えられる方は少ないですが、
床の張り替えをする際には一緒に変えられる方が多い傾向にあります。
クロスや床を張り替えると家の中の雰囲気が、ガラッと変わります。
After
Before
間取り変更もしておりますが、床材やクロスを貼り替えインテリアや家具も変えることによって、まったく違うお家に早変わりします(*'▽')
予算もあるかとは思いますが、せっかくの内装のリフォームをするなら長く住めるように、
何度もするリフォームではないこそ、こだわりを詰めたリフォームをするのも良いかもしれません(*'ω'*)
お見積りまで無料で行っておりますので、
是非、気になった方はご相談ください(*^▽^*)