施工事例

WORKS

庭が繋ぐ物語 回遊動線を取り入れた、家事ラクの住まい

    キッチンとダイニング
    キッチンとダイニング
    LDK
    和室と庭
    庭
    浴室・洗面
    玄関アプローチ
    玄関手洗い

Before

施工前写真

Floor Plan

間取り図

Data

施工データ

施工地域 名古屋市天白区
築年数 40年
施工期間 3ヵ月間
金額 1,850万円
施工場所・特徴 キッチン,浴室,洗面所,トイレ,洋室,玄関,外壁,エクステリア,ワークスペース

Reform Story

リフォーム ストーリー

お子様の成長に伴い、お家探しを始めたO様。
ご希望エリアの新築住宅か中古リノベーション住宅を購入するかで迷われていたところ、中古住宅で築40年ほどの日本家屋の物件との出会いがありました。
お庭がすごく素敵な物件で、ご主人様が一目惚れしたのが決め手で物件購入されました。
物件は決まりましたが築年数相応に経年劣化していたので、新築住宅のような耐震等級や断熱性能にリノベーションしてくれる会社探しを始めました。

「物件を購入したので、耐震補強をお願いしたいのですが」とまずご主人様がマニカホームのショールームへ足を運んで下さり、リフォームのご相談を頂きました。

before1
before2

プランニング

初めてマニカホームへご来店頂いた際に耐震補強工事についてご質問を頂いたので、まずは実際の事例をご紹介し、どのような工事が必要になるのか、概算での費用はいくらぐらいになるのかをお伝えしました。
そして現場を見て詳細な見積りとプランを作る流れになりました。

そのままでもお庭や和室がとても趣のある住まいでしたので、お庭と和室を中心に、このお庭がさらに見栄えのするプランニングをしてご提案することに決めました。

before庭
before図面

下見当日は奥様ともお会い出来ましたので、ご夫妻それぞれのこだわりたいポイントを改めてお聞きしたところ、奥様は「生活動線(家事がラクになる間取り)」、ご主人様は「耐震補強」「断熱性アップ(寒さ対策)」にこだわりたいと、それぞれご要望をいただきました。

耐震補強工事は壁や床を解体しなければならないことをご説明し、生活動線を考えた間取り変更を行うとなると、基礎と構造材などを残してほぼ骨組みだけのスケルトン状態してからお家を作り上げるプランがベストだと思い、ご提案しました。

パース

生活動線は洗面・脱衣所・キッチンをぐるっと一周出来る「回遊動線」と「洗濯機から外の物干し場への距離」について、奥様と何度も話し合いました。
「回遊動線」を叶えるには柱の位置など耐震性を考える必要があり、耐震補強プランを作成しました。
ご主人様ご希望の断熱性アップについては、断熱性のある窓への交換や外壁材の上張りをご提案しました。
ご夫妻がそれぞれこだわっているポイントを押さえたリフォームプランを作成しました。

after図面

LDK

元々北側にあったキッチンダイニングを南側へ移し、LDK空間に変えました。

ダイニングキッチン
リビングダイニング
リビングダイニング

お休みの日にはご主人様がキッチンに立ち、パンを作り、奥様とお子様がダイニングやリビングで過ごす。
そんな生活スタイルが実現しました。

リビングダイニングキッチン

リビングダイニングには一般的なサイズより大きな窓を取り付けました。
こちらは、下見の際に見たお庭がとても素敵だったので、LDKから四季折々に表情を変えるお庭が楽しめるようにしました。
また、お部屋の熱が逃げやすい窓は、断熱性能の高いものを選んでいます。

窓
素敵なお庭
お部屋を快適にする窓

窓は他にも、キッチン東側に採光用のハイサイドライト(カップボードの上の高い位置の長細い窓)や通気用の縦すべり窓を取り付けたことにより、自然光が入る明るいLDKになりました。

採光できる窓

耐震補強についても考えました。残さなければいけない柱や、天井高を確保する際に補強して大きくなった梁は、それぞれ木材を表面に張り、塗装をすることでLDKの雰囲気になじむように工夫しました。

和室

和室の窓

和室もリビングと同様に大きな窓を取り付けました。
ただ、和室は既設の雰囲気がすごく良かったので既設の残せる箇所はそのままに、内装材を取り替え、これからも快適に使い続けられるようにリフォームしました。

内装を新しくした和室
快適な和室

玄関アプローチ・玄関手洗い

外装
外装ビフォー
外装アフター

玄関アプローチも既設の状態の良い部分は残しつつ、和モダンの雰囲気に仕上げました。
元々あった玄関の丸柱は表面が劣化していましたが、酸洗浄を行ったことで新しい玄関にもなじみました。

玄関手洗い

広々とした玄関には、収納スペースの他に玄関手洗いも新設しました。

玄関手洗い
玄関手洗い

洗面・脱衣室

洗面・脱衣室
洗面

奥様こだわりの洗面・脱衣室は隣にファミリークロークを作り、収納を充実させました。

ファミリークローク

回遊動線を作ったことで、物干し場へ続くリビングへのアクセスもしやすくなっています。

洗濯機から物干しまで
素敵なお庭

その他

ピアノと扉
トイレ

まとめ

撮影の際に、なぜ弊社へリノベーション工事をご依頼いただけたのかお聞きしました。

「最初にプランを出してくれた時に、小田切さんから『素敵なお庭だったので、こちらを活かした間取りにしてみました』と言って貰えたことでした。
費用に関する説明や耐震対策の知識、施工経験も豊富だったことも選んだポイントですが、主人が好きな場所をほめて貰えたことで『この担当さんなら、私たちがしたいと思っていることを分かってくれる』と夫婦で話し合ったのを覚えています」と奥様。
「お庭は以前住まわれていた方も大切にされていて、物件購入の時にも『お庭を大切にしてくれるなら』とその後もすごく親切にして頂けたので、私たちもこのお庭が繋いでくれた縁を大切にしたいと思っていました」と、ご主人様も仰られていました。
「間取りの打合せも、相談するたびに毎回図面を作って頂けて、ワクワクしながら楽しく計画を立てることが出来ました。毎回相談ばかりしてしまい、打合せが長くなってしまいましたが、一緒にたくさん考えて貰えた分、今のお家がとても気に入っています」とのお二人の声に嬉しく思いました。

子どもと過ごす

Planner

小田切 大輔

小田切 大輔
経歴 名城大学理工学部卒
趣味 熱帯魚・サッカー・フットサル
特技 フレアバーテンディング
休日 自転車で雑貨・家具屋めぐり

プランナー施工事例一覧

Planner

加藤 彰吾

加藤 彰吾
経歴 愛知工業大学工学部建築学科住居デザイン専攻卒
資格 元テニスインストラクター
趣味 テニス、バスケ、ランニング
特技 バックハンドストローク、ボレー、股抜きショット
休日 婚活

プランナー施工事例一覧

弊社では担当者に直接依頼をすることも出来ます。

こちらの担当者をご希望される場合は、お問い合わせ頂いた際に
ご覧になった事例のタイトルと担当者名をお伝えください。

担当エリアによってはご希望にお応えできない場合もございます。